農悠舎王隠堂のジャム

自然の恵みと、手仕事のおいしさがギュッと詰まったひと瓶

ジャム

農悠舎王隠堂のジャムづくりは、ただ果実を煮詰めるだけではありません。

土づくりから栽培、収穫、そして加工にいたるまで、すべての工程に時間も手間も惜しまず、自然の恵みを一番美味しいかたちで届けるため、丁寧な手しごとを重ねています。

ジャムに使用するのは、農薬の使用を最小限に抑え、有機肥料で丹精込めて育てた新鮮な果実と砂糖のみ素材の力を最大限に活かすため、添加物を加えず、素材本来の香りや風味をそのまま閉じ込めました。

いつもの朝食や、おやつのひとときが特別に感じられるような、やさしくも奥行きのある味わいと、自然と人の手がつくり出すまっすぐな美味しさを、どうぞご家庭でお楽しみください。

夏に恋しくなる、甘酸っぱい香りのごちそう「南高梅ジャム」。

ジャムの充填

自然豊かな里山で、心を込めて育てられた「完熟南高梅」。その果実をまるごと活かして、時間をかけてじっくりと丁寧に炊き上げた「南高梅ジャム」は、完熟南高梅本来の香りの豊かさと旨みをそのまま閉じ込めた、贅沢なジャムです。

販売は通年ですが、特におすすめの時期は6月頃〜夏の盛りにかけて。冷たいヨーグルトやドレッシングに使えば、暑さを吹き飛ばすさっぱり感を楽しめます。

完熟梅の恵みを、まるごとジャムに。

梅

農悠舎王隠堂では、除草剤や化学合成農薬を減らして、有機肥料で土づくりからこだわり、自然と向き合いながら南高梅を大切に育てています。

熟した南高梅は果肉がやわらかく香りが高いのが特徴で、ジャムに仕立てるとまるでアプリコットを思わせる芳醇な香りに。甘酸っぱく爽やかな味わいは、暑い季節にぴったりです。

すべて手しごと。だから、やさしい。

炊き終わった梅

収穫した南高梅は、一度凍結させてからひとつぶずつ手作業で皮を湯むきし、種を取り除いたあと、砂糖とともにじっくりと炊き上げます。昔ながらの手間ひまを惜しまない製法で、果実の旨みと香りをまるごと閉じ込めました。

【農悠舎王隠堂の南高梅ジャムができるまで】

〜1. 収穫〜

6月中旬〜6月末にかけて、完熟した南高梅を収穫します。

〜2. 湯むき〜

凍ったままの梅を熱湯に10〜20秒ほど浸けると皮をきれいに取り除くことができます。

〜3. 種と果肉をわける〜

裏ごし機で種と果肉に分けます。

〜4. 炊き込む〜

鍋に南高梅を入れ、焦がさないように混ぜながらじっくりと煮詰めます。

おすすめの食べ方

おすすめの食べ方

炭酸水や冷たいお茶に溶かすと、梅の香りがほんのり漂うナチュラルな“梅ソーダ”や“梅ティー”に。暑い季節のリフレッシュドリンクとしてぴったりです。

また、甘酸っぱく爽やかな梅ジャムは、ヨーグルトとの相性が抜群。酸味と甘みがバランスよく引き立ちます。カリッと焼いたパンにのせれば、甘酸っぱく爽やかな香りがふわりと広がります。

オリーブオイルや酢と合わせてドレッシングにしたり、肉料理に添えるソースとしてのアレンジもおすすめ。梅の風味が料理に爽やかなアクセントを添えてくれます。

南高梅ジャム ◆南高完熟梅ジャム(150g)◆さわやかな甘酸っぱさにうっとり

◆原材料:梅(国産)、砂糖
◆内容量:150g
◆賞味期限:90日
◆保存方法:直射日光を避け、常温で保存(開栓後要冷蔵)

ゆずのほろ苦さと、やさしい甘みを味わう逸品。

マーマレード

国産ゆずをふんだんに使った、香り高く爽やかな「ゆずマーマレード」。皮のほろ苦さと、ビートグラニュー糖のやさしい甘さが絶妙に調和し、すっきりとした後味が魅力です。

販売は通年ですが、とくにおすすめしたいのは寒くなってくる9月〜冬場。温かいゆず茶として楽しめば、心までぽかぽかに。

山里の香り、ふわり。

ゆず

農薬の使用を極力控え、自然の恵みをたっぷり浴びて育ったゆずを厳選。自然の優しさをまるごと感じられるゆずをたっぷり使用しています。

手間を惜しまない製法で、自然な香りと味わいを引き出す。

マーマレード製造過程

国産のゆず皮に加えるのは、ビートグラニュー糖のシンプルな甘さだけ。

【農悠舎王隠堂のゆずマーマレードができるまで】

〜1. 収穫〜

10月下旬から12月にかけて、香り高くまろやかな風味を持つゆずを収穫し果肉を取り除き、凍結します。この旬の時期に採れたゆずだからこそ、豊かな香りと深い味わいが実現します。

〜2. 茹でこぼし〜

ゆずの皮をスライスした後、茹でこぼすことで苦味をやさしく和らげ、香りを引き立てます。このひと手間が、後味の良いマーマレードに仕上げるポイントです。

〜3.炊き込み〜

スライスした皮を砂糖と水で時間をかけて丁寧に煮込むことで、風味豊かなマーマレードが出来上がります。

〜4. 充填〜

仕上がったマーマレードは、手作業で丁寧に瓶に詰めていきます。

おすすめの食べ方

おすすめの食べ方

トーストにたっぷりのせたゆずマーマレードは、ゆずの爽やかな香りとほのかな苦みがパンの香ばしさを引き立てます。ヨーグルトと合わせれば、まるでデザートのような上品な味わいに。

寒い日にはお湯に溶かして「ゆず茶」として楽しむのもおすすめです。

◆ゆずマーマレード(150g)◆爽やかな酸味と甘み、皮の苦みが絶妙

◆原材料:ゆず(国産)、砂糖
◆内容量:150g
◆賞味期限:90日
◆保存方法:直射日光を避け、常温で保存(開栓後要冷蔵)