農悠舎 王隠堂オンラインストア
3,240円(税込)
定価 3,240円(税込)
こちらの商品がカートに入りました
◆ギフト あんぽ柿【8個入】◆
ショッピングを続ける
安全・安心の無くん蒸。しっとりあまーい「あんぽ柿」
「安全で安心なものを、できるだけ自然な形で届けたい。」
そんな想いから、農悠舎王隠堂のあんぽ柿は昔ながらの製法を守り、無くん蒸にこだわり続けています。
市場に出回る多くのあんぽ柿・干し柿は、見た目の鮮やかさを保つために硫黄で燻蒸されていますが、農悠舎王隠堂では、その工程を一切行いません。
そのため、ひとつひとつ色合いが少しずつ違うのも特徴のひとつ。
自然のままの柿の色や、柿本来の風味、そして表情をそのまま大切にしているからこそ、素材そのものの味わいを楽しんでいただけます。
大切に育てた西吉野の渋柿を使用しています。
あんぽ柿に使用するのは、紀ノ川流域の豊かな自然のなかで育ったおいしい渋柿。
9月中旬〜10月末にかけて、一つひとつ丁寧に手摘みしています。
加工から仕上げまで、すべて自社加工にこだわります。
柿の皮剥きは、機械で処理した後、ひとつひとつ確認しながら手作業で丁寧に仕上げています。
農悠舎王隠堂のあんぽ柿は、酸化防止剤(硫黄くん蒸)などの添加物を一切使用しないため、皮剥き後は熱風乾燥機で約3日間かけてじっくりと乾燥させています。
この方法だと、一般的な寒風干しよりも乾燥時間が短くて済むため、カビや腐敗の心配が少なく、衛生的にあんぽ柿を仕上げることができます。
手間ひまをかけて仕上げた自然の恵みを、ぜひご堪能ください。
均一な乾燥を促すため、乾燥具合を見ながらトレーの入れ替えを行います。柿本来の甘さと美しさが活きるように、手間ひまかけて仕上げていきます。
表面にふわりと現れる白い粉は、柿霜(しそう)と呼ばれる柿由来の果糖の結晶。これは甘みがしっかり詰まっている証であり、カビではありませんのでご安心ください。
手作りのため、色や形に個体差がありますが、自然のままの証としてお楽しみください。
あんぽ柿をもっと楽しむ、簡単アレンジ!
あんぽ柿は、生柿と干し柿のちょうど中間のような、しっとりもっちりとした食感が特徴。まるで和菓子のような上品な甘さをもつ、自然派のドライフルーツです。
そのままでももちろん美味しいですが、夏は凍らせてシャーベットのようにお召し上がりいただくのもおすすめです。
ちょっとしたアレンジを加えれば、おしゃれなデザートや前菜に早変わり。ぜひお試しください!
〜簡単アレンジレシピご紹介〜
▶バニラアイスやヨーグルトにトッピングするだけで、簡単おしゃれなデザートに!
サイコロ状にカットしたあんぽ柿に、バニラアイスやヨーグルトを添えて。自然の甘みと乳製品のコクがよく合い、見た目も可愛いワンプレートに。お好みでミントやナッツをトッピングすれば、カフェ風スイーツの完成です。
▶前菜・おつまみにぴったり!あんぽ柿モッツァレラチーズ生ハムロール
ひと口大に切ったあんぽ柿とモッツァレラチーズ、カイワレやベビーリーフなどのお好みの野菜を一緒に生ハムでくるりと巻いて。仕上げにオリーブオイルと少しの塩をふりかければ、あんぽ柿の自然な甘さと、生ハムの塩気、モッツァレラのまろやかさが調和した、とってもオシャレな前菜になります。
簡単レシピ動画はこちら!農悠舎王隠堂のYoutubeでご視聴いただけます
▶手軽なのに、驚くほど上品な味わい!あんぽ柿のクリームチーズサンド
輪切りにしたあんぽ柿にクリームチーズをサンドし、仕上げに塩とブラックペッパーで味を整えるだけ。あんぽ柿のとろけるような自然の甘さと、クリームチーズのまろやかなコクが絶妙にマッチします。甘すぎず、くどくないので、おやつにはもちろん、ワインのお供やおもてなしの一品にもぴったり。
あんぽ柿にひと手間加えるだけで、お酒のお供や、おもてなしの一皿としてもぴったりの贅沢なおつまみが完成します。お好みに合わせてぜひお試しください。
----
原材料:柿(国産)
内容量:8個
賞味期限:20日